やってみたいがここにある

やってみたいこと、行ってみたいところ、してみたいことを紹介するという設定の雑記ブログ。略称は「やってここ」

【中級編】B-~A+からSになるためのガチマッチのコツを紹介する【スプラトゥーン2】

【スポンサーリンク】

ようやくガチマッチにも慣れてきてB帯に上がった!

慣れたらB帯も超えてA帯まで上がれた!

 

という人たちも「最近なかなかウデマエが上がらない・・・」という壁にぶつかってしまうときがありますよね。

今回はガチマッチで中級者がさらに上を目指すためのコツを書いていこうと思います。

 

C帯から上がるためのコツはこちら。

 

攻められてるときこそ焦らない

攻められて、相手のカウントが進んでいるときこそ冷静になりましょう。

やばいと思って正面からオブジェクトに突っ込んでいけば、待ってましたと返り討ちにされるのが関の山です。

まずは落ち着いて敵の位置を確認し、有利な場所から確実に1人ずつ倒していきましょう

自陣を塗ってスペシャルを溜めて打開するのもいいでしょう。

焦ってやられてしまってはカウント不利どころか人数有利まで作られてしまいます。死んでる時間は無駄です。

少しくらいカウントを進められても取り返せばいいんです。

ただし時間がない、ノックアウトギリギリなど状況によってはとにかく敵のカウントを1カウントでも早く止めましょう。一番大事なのは状況判断です。

 

オブジェクトは自分しか動かせないと思って戦う

f:id:hu_kaa:20180418210506j:plain

 

ガチマッチでは基本的に仲間を信じてはいけません。S以降ならまだしもA、B、Cのウデマエでは仲間はルールもわかっていないと思っておきましょう。

自分が敵を3人倒したのにヤグラに乗らず自軍を塗っていたり、敵のホコが攻め込んできてるのに相手のリスポン地点付近で潜伏してる仲間に出会うこともあるでしょう。

そんな状態で勝つためには自分でエリアを塗り、ヤグラに乗り、ホコを担ぎ、ガチアサリを叩きこむのです。

 

全部やるなんて無理! と思うかもしれませんが、オブジェクトに絡まない味方でも敵と戦いには行ってくれることが多いです(関係ないところを塗ってたりするイカもたまにいますが・・・)なので味方をおとりにして全力でカウントを進めましょう。

B帯~A帯あたりは徐々にキルを取れるようになり、ヤグラに乗ったりホコを運ぶよりも敵をキルをするためだけに動くイカが多いですからね。

ウデマエを上げるためにオブジェクトへの意識を常に高く持っておきましょう。

ガチホコならカーリングボムを投げてからホコを取ればカーリングを追いかけて自分でノックアウトまで持っていくこともできます。運もありますが、A帯くらいまでなら通用しました。

 

人数有利のときに攻める

f:id:hu_kaa:20180418211230j:plain

 

慣れてきたら敵と味方の人数差を意識しましょう。

画面の上に味方と敵のブキが表示されてると思うんですが、これがグレーになっているとその人はやられてます。

この人数を常に意識して、敵の人数が少ないときにオブジェクトに絡みましょう。

敵が4人いるときにホコを持って突っ込むよりも、敵が2人しかいないときに突っ込んだほうが倒されにくそうですよね。

逆にこちらの人数が少ないときは、前に出ないでサブでけん制したりして敵のカウントを進ませないようにしましょう。

調子に乗って前に出て全滅でもしたら一瞬でカウントを進められてしまい、ノックアウトだってありえます。

これを意識すると普段なにも考えずにオブジェクトに突っ込んでいた時より、自分のカウントを進められ、敵のカウントを止められるはずです。

 

ルールやステージごとにブキを変えてみる

f:id:hu_kaa:20180418210743j:plain

 

勝てないときは新しいブキを試してみると発見があるものです。

戦っているときによく倒されていたブキや、ルールやステージごとによく見かけるブキなどを使ってみましょう。

例えばヤグラではヤグラの上を攻撃しやすいブラスターが強いですし、アサリではバブルを持ったブキがいると頼もしいです。

ステージでいえばホッケではカーリングやハイプレ持ちのブキが有利ですし、凹凸の多いBバスなどはバケツやローラーが強力です。

自分が使いこなせなくても実際に使ってみることでそのブキの弱点や隙が見えてくることもあります。

敵を知り己を知れば百戦危うからず、というやつです。

最終的に元のブキに落ち着くとしても発見はあるはずですよ。

 

リグマで練習する

f:id:hu_kaa:20180418210709j:plain

 

とはいえ新しいブキを使うのはウデマエが割れる恐怖もあるのでガチマッチではなかなか試せないですよね。

そんなときはリーグマッチで新しいブキを練習しましょう。

リーグマッチはウデマエB-以上からプレイでき、ガチマッチのルールをフレンドと2人、または4人でチームを組んで戦えるシステムです。

リーグマッチならウデマエが変動しないのでストレスもたまりません。

フレンドと常に一緒のチームなので連携が試されますね。スカイプなどで通話しながらプレイすると盛り上がって楽しいですよ。

楽しみながらいろいろなブキを使ってコツを掴んでいきましょう。

フレンドがいない人はSNSなどでリーグマッチの募集を探してみるのもありですね。ウデマエやリーグパワーを気にしない人を探してみましょう。

 

苦手なステージはやらない

f:id:hu_kaa:20180418212810j:plain

 

何度もガチマッチをやっているうちにルールごとに自分の得意なステージ、苦手なステージがわかってくるはずです。

そうしたら苦手なルールとステージの組み合わせのときはガチマッチをやらないようにしましょう。

別にどのステージで勝とうとウデマエは上がるんですから勝率が悪いステージで戦う必要はありません。戦略的撤退です。

僕はアサリ以外のタチウオやコンブのエリア、アジフライのすべてのルールが苦手なのでこれらのルールとステージの組み合わせのときはガチマッチをやめて、クマサン商会でアルバイトに汗を流すことにしています。

アプリからステージごとルールごとの勝率を確認することができるので有効に活用しましょう。

Nintendo Switch Online
Nintendo Switch Online
開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

B帯、A帯は仲間運にかなり左右されてしまいます。

ルールもわかっていないような初心者から、運に恵まれずS帯から連敗で落ちてきたような上級者、S+カンストのサブ垢までごちゃまぜになっています。

そんな中で少しでも勝率を上げるには、いかに自分が最適な行動を取れるかにかかっています。

人数差を意識してカウントを進め、ピンチの時でも落ち着いて敵の数を減らしていれば徐々にウデマエと実力が上がっていくでしょう。

S帯はSしかないのであと一つ上がればS+です! 高みを目指してがんばりましょう!

 

関連記事