やってみたいがここにある

やってみたいこと、行ってみたいところ、してみたいことを紹介するという設定の雑記ブログ。略称は「やってここ」

PCスマホPS3で使えるコスパの高いコントローラーGameSir G3wをレビューするよ!

最近スマホゲームやPCゲームなどいろいろなゲームに手を出すようになりました。

そうすると欲しくなってくるのがゲームパッド。いわゆるコントローラーですね。

今回GearBest様にゲームパッドを提供いただいたのでレビューしたいと思います。

 

GmeSir G3w

f:id:hu_kaa:20180611212001j:plain

 

今回紹介するのはGmeSir G3w。草を生やしてるわけではありません。念のため。

有線タイプなので操作の遅延が発生しにくく、格闘ゲームやFPS系のゲームに向いています

使用できる端末はWindows、スマートフォン(Andoroid)、PS3などで使用できます

ただしスマートフォンで使う場合はマイクロUSBポートを使用するため、同時に充電することはできません。電池残量に気を付けましょう。

連射機能や振動機能もついており、レースゲームなどをプレイしていると臨場感が上がります。

XBOXコントローラーと形状が似ているのでXBOXコントローラーでPCゲーをやっている人は買い替えるときにもおすすめですね。

 

このコントローラーの一番のおすすめポイントはコスパですね。

3000円以下でPC、スマホ、PS3で使用でき、十分な機能性と強度を持っているコントローラーはあまりありません。

PCゲームのコントローラーを持っておらず、初めてのコントローラーデビューという人に特におすすめですね。

 

 

操作感は良好!

実際に届いたものがこちら。

 

f:id:hu_kaa:20180611212247j:plain

 

中身はコントローラー本体、USB変換アダプタ、説明書、スマホスタンドの4つです。

説明書は英語なので注意。まあUSBぶっさせば使えるので大して問題はありません。


本体は軽いのに頑丈そうでいい感じです。コントローラーって結構壊れますからね。

ボタンの押し心地もしっかりしていて安っぽさは全然ありません。

ちなみにこのボタン、PCやスマホに接続すると光ります。男心をくすぐっていくスタイル、嫌いじゃあないぜ!

 

f:id:hu_kaa:20180611212316j:plain

 

PCゲームで使ってみた

まずはメインの使用用途になるであろうPCゲームで使ってみました。

僕のPCのスペックが低いのでRPGツクールレベルのもので使用しましたが問題なく使用できます。

キーボードを使うより、椅子によりかかったリラックスできる姿勢でプレイできるのがありがたいですね。

ほかの人のレビューを見たところ、Steamのゲームにも対応しているとのことなので、スペックの高いPCを買ったときにはこいつでSteamゲームをやりまくってやるからな・・・!

 

スマホでも使える

なんとこのコントローラー、Androidのみですがスマホでも使えます!

コントローラー中央に付属のスマホスタンドをセットすることで快適にプレイすることができます。ありそうでなかった形ですね。確かにこれなら画面が見やすい。

 

f:id:hu_kaa:20180611213801j:plain

 

※写真を撮るために昔のスマホをセットしています。

ただし角度は可変ですがスマホ本体の重さで傾くのでコントローラーを奥に傾けるとスタンドが倒れてしまうので注意です。

 

アクションやFPS、レーシング系のゲームはスマホだと操作がしにくいものもありますからね。コントローラーを使うことで一段階上のレベルにいけるかもしれません。

ただし日本製のソシャゲなどはあまり対応していないみたいです。PUBGモバイルなどもダメでした。

スマホでの使用だけを目当てに買うのは危険かもしれません。対応しているか調べてから買いましょう。

公式のFacebookに対応ゲーム一覧があるので参考にしてみてください(記載がなくても動くアプリもあります)

GameSir World

 

PS3でも使える

最近コントローラーが壊れつつあったPS3でも使えました。これはありがたい。

最近ではPS3はほぼtoruneで録画した番組を見るだけなので高いコントローラーを買いたくないと思っていた僕には最高です。

PS3用に安いコントローラーを求めている人は間違いなくおすすめですね!

 

まとめ:コスパ重視なら間違いなくおすすめのコントローラー

やはりゲームはキーボードよりコントローラーでやってなんぼですね。

特にアクション系のゲームをやる人は絶対にコントローラーを用意しておくべきだと思います。操作性が段違いです。

PCゲームで安価なコントローラーを探している人、海外のスマホゲームをよくプレイしている人にはおすすめできるコントローラーですね。

 

 

高級オフィスチェアを求めてショールームやホームセンターを回って試座しまくってきた

いい椅子が欲しい。

 

毎日のようにブログを書き、ゲームをするのに座る椅子を高級オフィスチェアにしたい。

デスクを買ったりモニターを買ったりして作業環境が徐々に充実していくにつれていい椅子に座りたいという気持ちが強くなっていました。

そしてとうとう買いました! 高級オフィスチェア、コンテッサを!

 

いいオフィスチェアが欲しかった

もともと本業のデスクワークと昔の兼業スロプロ生活で腰痛を発症していました。

パチスロはやめましたが代わりに始めたのがブログ、これまた座りっぱなしの趣味です。

そんな僕の最近まで使っていたオフィスチェアはバランスボール

 

f:id:hu_kaa:20180609214010j:plain

 

いやこれはないわ。

Amazonで1500円くらいで買ったやつですよ。椅子っていうか健康器具ですからね。しかも空気もちゃんと入らないのでだるだるです。

これに平日は3~4時間、土日は8時間から12時間以上座って作業(あとゲームを)しています。

夏場なんてお尻が蒸れる蒸れる。作業どころじゃありません。

あと微妙に高さが足りなくて肩が凝ったりするのでいい加減に椅子を買おうと決意しました。

 

予算は10万! これは投資だ!

オフィスチェアってめちゃめちゃ高いんですよ。

有名メーカーのものだと相場がだいたい10万から20万くらいです。ゲーミングPCを買えるお値段。

いやそんな金ねーよ。と思ったんですが10万円でも5年使えば年2万円、10年つかえば年1万円です。

あれ、そう考えたらめっちゃ安くない?

腰痛悪化してスポーツできなくなったり常に痛みでストレス感じるような生活になるリスクを考えたら健康のために年1、2万くらい余裕で出せる。経費になるし。

周りのブロガーも7万~10万くらいの椅子を買ってるみたいだし僕も予算10万円でいこうと思う。奮発しました。

自己投資ですよ自己投資。これで作業が捗ればすぐに元は取れるさ。

 

とはいえ高い買い物なのでやっぱり実際に座ってみてから買いたいですよね。

「オフィスチェア 試座」とかでググったりしながら探した結果、いろいろなメーカーがショールームをやっているらしい。

その中から2か所、行ってきました!

 

ショールームに行ってみよう

大塚家具 新宿ショールーム

f:id:hu_kaa:20180608164728j:plain

 

いろいろなメーカーのオフィスチェアが置いてある大塚家具のショールーム。

新宿駅から徒歩5分くらいで着く好立地でありながら8階建てのでっかいビルで様々な家具が置いてあります。

営業時間は10:30~20:00で、年末年始以外は年中無休で営業しています。

 

 

オフィスチェアは地下1階の一角にずらっと展示されていました。

 

f:id:hu_kaa:20180608164840j:plain

 

ハーマンミラーとオカムラ、エルゴヒューマンが多めでイトキやヒューマンスケールは少なめでした。

とりあえず手当たり次第座ってみて値段を確認していったんですが、衝撃の事実が発覚。

 

10万円以下がほぼない・・・

 

ほとんどが10万~18万円くらいで5桁で買える商品はほぼなし。オカムラのシルフィーくらいでした。

ほかと比べてシルフィーが劣ってるなんてことはまったくなかったんですけどね。むしろ座り心地はよかったです。コスパ高い。

そんな中、僕の心をわしづかみにしたオフィスチェアが一脚。

 

オカムラ コンテッサセコンダ

f:id:hu_kaa:20180608164916j:plain

 

オカムラの人気チェアコンテッサのニューモデルで、大きなヘッドレストと圧倒的なフィット感がもう最高でした。

座った瞬間これだ! と思ったのですが値段が18マンエン・・・

予算8万円オーバーは流石にNG。というかシルフィー2つ買えますからね。流石にシルフィーと比べて10万円分の差があるかと言われると・・・ないですね。

 

大塚家具でいろいろなメーカーのチェアを座り比べてわかったのは「僕の体にはオカムラのチェアが合っている」ということでした。

日本のメーカーだから日本人の体に合った作りなんですかね。フィット感が違いました。

 

オカムラ ガーデンコートショールーム

f:id:hu_kaa:20180608164953j:plain

 

ということでオカムラのチェアを買うことに決めたので、大塚家具を出たその足でオカムラのショールームに行ってきました。

こちらは赤坂見附駅から徒歩7分くらいのところにあります。めちゃめちゃ立派なビルに入っており、入りにくい雰囲気でした。

営業時間は平日9:00~18:00、土曜 10:00~17:00で日曜祝日はお休みです。

 

 

受付で名前などを書いたらあとは自由に見て回れました。

スタッフもほとんど来ませんでしたね。

予約するとスタッフが一緒に回って解説してくれますが、僕は一人で見たかったのであえて予約せずに行きました。

しかし、ほかの人がスタッフと一緒に回っているのを見ると、チェアの細かな特徴やほかの種類との違いなどを解説してくれており、フィーリングだけではなくしっかり比べたいなら予約してスタッフに解説してもあったほうがよさそうです。

 

なお中は写真撮影禁止だったので写メはないです。

 代わりにもらったパンフレットを載せておきますね。希望すれば好きな製品のパンフレットをもらうことができます

 

オカムラのショールームだけあって様々な種類のチェアが置いてあり、特に人気の高いであろうコンテッサセコンダ、シルフィー、サブリナ、バロンなどは、ヘッドレストの有無、カラー違い、座面がメッシュとクッション、ランバーサポートの有無など、同じものでもオプションが違うものが置いてあり比較しやすかったです。

入ってすぐのところに30脚以上置いてあり、さらに奥に行くとデスクとチェアを一緒に展示してろい、実際の使用感に近い感覚で試座することができます。

 

ここでもやっぱり使用感は圧倒的にコンテッサセコンダ。明らかに座り心地が違った。でも18万円・・・ほかのチェアも10万円以上がほとんどの中、シルフィーだけは10万円以下で購入できるのでかなり有力候補ですね。

 

近場のホームセンターで奇跡の出会い

コンテッサ欲しいけど値段がなーシルフィー買っちゃおうかなーとか悩む日々を続けていたのですが、散歩がてら寄ったホームセンターで運命の出会いを果たします。

 

アウトレット コンテッサ 99800円(税抜き)

アウトレット コンテッサ 79800円(税抜き)

 

やっすーーーーい!!!

 

コンテッサセコンダではないけど定価14万円くらいのコンテッサが10万円切ってる

アウトレットで展示品限りだから安いみたいです。

 

f:id:hu_kaa:20180608165039j:plain

 

99800円の高いほうはヘッドレストが大型で展示期間も短いので状態がいいけれどアームレストがデザインアームのため可動しません。高さ調整さえ不可。

 

f:id:hu_kaa:20180608165119j:plain

 

79800円と安いほうはヘッドレストが小型展示期間も1年以上経っていますが、アームレストがアジャストアームのため上下左右に自由に可動します。

 

正直デザインはあまり気にしておらず、座り心地と作業効率アップを重視しているのでデザインアームは論外。

ヘッドレストは大型のほうが好みなのですが、試座したところ小型でもわりと頭を支えてくれます。

調べてみると大型ヘッドレストは最悪別売り(約2万円)で購入し、自力で取り付けもできるようなので79800円のコンテッサの購入を決意

軽い値引き交渉をしてみたところ、9月までに売れなければ処分する予定だったとのことで税込69800まで下げてもらえました。うまい。

 

細かな傷などはありますが、機能的には特に問題なし。アウトレットとはいえ高級オフィスチェアなので最低5年は使いたいと思います。

一週間後に配送予定とのこと。部屋のドアギリギリのサイズだけど通るといいな・・・

 

まとめ:高級オフィスチェアを買うときは必ず試座をしよう

コンテッサの使用感はもう少し使ってみてから別記事でじっくりレビューしたいと思います。届いたとしても当分使ってみてからじゃないと使用感はレビューできないと思うので。

 

ただ一つ言えるのは高級オフィスチェアが欲しいと思ったら試座は絶対に行ったほうがいいです。最初は有名なアーロンチェアにしようと思っていましたが実際に座ると僕の体には合っていませんでした。

高い買い物ですし、長く使うもので健康にも関わってくるものなので実物を見て選んだほうがいいですね。

 

都心部なら大塚家具のショールームはあると思います。また、関東なら各メーカーのショールームもありますが基本平日昼間しかやっていないので有給を取得してでも行ったほうがいいと思います。

近くのホームセンターも覗いてみるのもおすすめですね。僕のように予想外のいい品があるかもしれません。安い商品もあるので高級オフィスチェアとの差も実感できますよ。

 

ちなみに届くのはこれと同じモデルです。

 

男のロマンが詰まったブキ!マニューバーの立ち回りのコツを紹介するぞ!【初心者向け】

最近スプラトゥーン2しかやってません。どうも、ふーかです。

ブログほったらかしでインクを塗りたくってるんですが、死ぬほど楽しいんですよねこれが。

FPSやTPS系のゲームはCODBO以来です。

就活時代にはまりすぎて本命企業の最終面接前日に朝までプレイして最終面接の記憶がなくなってからはこういった終わりのないゲームは断っていたのですが、流行りに乗って買ってみました。

 

案の定朝から晩までやりこんでいます。スプラトゥーン2、間違いなく神ゲーです。

 

今回はその中でも僕が愛してやまないブキであるマニューバーのコツを紹介したいと思います。

 

 

マニューバー

 

スプラトゥーン2から実装された二丁拳銃型の新ブキ。

威力は普通のシューターに及ばないものの機動力で相手を惑わし隙をつくブキです。

パッケージ画像のピンクの子が持ってるブキですね。

 

僕はスプラトゥーン2から入った新規組なんですが、発売前の試射会(体験版)でこいつと出会い、一発で惚れました。

 

だって二丁拳銃だぜ? 完全に主人公じゃん。

スライドで横に転がって敵を打ち抜く姿はめちゃめちゃかっこいいのなんの。

機動力で前線の敵を攪乱し仕留めていく姿はまさに遊撃手。

 

マニューバーには男のロマンが詰まってる。

 

f:id:hu_kaa:20170905201624p:plain

勝利ポーズもイケメンである。

 

 

マニューバー特有の動き「スライド」

f:id:hu_kaa:20170905200835j:plain

 

マニューバー特有の動きであるスライドはインクを消費して横に転がることができます。

スライドは敵インクの上でもインクを無視して移動できます。

また、スライド後は集弾性と連射性が上がり、しっかり当てれば通常より敵にダメージを与える速度があがります。

代わりにスライド後は少しの間硬直し、連続で2回使った後は1秒程度のインターバルが必要です。

※一部マニューバーではスライド後、一発の威力が上がったり、4回連続スライドが行えるものもあります。

 

マニューバーを使いこなすうえでスライドの使いこなしは必須です。

敵インクや濡れない床、金網の上でも素早く動けますし、敵のエイムをずらし、ダメージを与える速度(キル速)が上がります。

スライドを使わないならシューター使ったほうが10000%強い。

とはいえ独特な動きで初心者には使いにくい・・・

 

そこで僕が思うマニューバーのコツを書いていきます。 

 

スライド後のエイムの練習をしよう

f:id:hu_kaa:20170905200819j:plain

 

マニューバーで一番大事なのがスライド後のエイム。

スライド後のエイムの上手さがそのままマニューバーの上手さに直結します。

これに関しては習うより慣れろです。とにかく練習しましょう。

撃つ⇒スライド⇒撃つ⇒スライド⇒撃つ

上記を1セットにスライド後のエイムを合わせられるように練習してください。

イメージとしてはスライド中に敵を画面中央に持っていく感じですね。

最悪これさえできればガチマッチでも活躍できます。

 

スライドは1回ずつ使う

1回目のスライドを使ってエイムをずらしこちらの弾を当てる。

相手がエイムを合わせてきたらさらにもう一度スライドしてエイムをずらし仕留める。

前述した「撃つ⇒スライド⇒撃つ⇒スライド⇒撃つ」の動きですね。

 

一気に2回使ってしまうと相手にエイムを合わせられたら威力が低いマニューバーはやられる確率が上がります。

移動方向は敵のブキによりますが、射程が同じくらいなら横か斜め前に移動するのがおすすめです。

敵にかなり接近しているようなら後ろに回り込むようにスライドするとなおいいですね。背後を取ればかなり有利に戦えます。

僕はこれを覚えてから対面でも勝率がかなり上がりました。

 

後ろへのスライドは大事

とはいえヒッセンやホクサイのような横に広い射程を持つブキに対しては横に移動してもインクをかわしきれません。

そういうときはとにかく全力で後ろにスライドしましょう。

 

ヒッセンもホクサイもこちらの足元ごと塗ってくるのでヒトやイカでは逃げ切れません。

そのためのスライドです。インクの影響を無視できるスライドでとにかく後ろに下がって射程外の自軍インクまで逃げたらイカになり逃げましょう

 

対策としてはホクサイ相手ならスライドで逃げてホクサイの射程外から倒す。ヒッセンに対しても同じですが、射程がホクサイより長いので距離の見極めが難しいです。

そのため理想はどちらも不意打ちでしとめたいところですね。

 

もちろん相手が普通のブキでも先制されたり、こちらの射程外から攻撃された場合は即座に逃げましょう。

イカで逃げるのがベストですが、塗り状況次第ではスライドを使って物陰や自軍インクまで避難しましょう。

 

射程を押し付けよう

マニューバーの中でもスパッタリー以外のマニューバーは中距離~遠距離シューターに分類されます。

そのため相手より自分のほうが射程が長いということもよくあります。

そんなときは相手の射程で戦わず、後ろにスライドして距離を取って撃ちましょう。いわゆる引き撃ちというやつですね。

短射程シューターが不意打ちしてきても引き撃ちをすればすぐに距離が取れますし、真後ろへのスライドならエイムも合わせやすいので単純にキル速が上がって有利に戦えます。

なにより相手の射程外から攻撃するのでダメージを受けずに倒すことも可能です。

 

あえて使わないことも必要

スライドで敵を倒せるようになると指癖がついてしまい、対面するとついスライドを使いたくなります。

しかし、敵の周りに自軍のインクが塗ってあるのならスライドよりイカになって回り込んだほうが安全です。

逃げる時も足元が自軍インクならイカで逃げたほうが速いし安全です。

スライドは使用後の硬直というリスクがあるのであえて使わないという判断も大切です。

 

塗れない床や金網はスライドで素早く移動

塗れない床や金網の上ではイカ移動ができず、歩くことしかできません。

ですが、マニューバーのスライドなら濡れない床でも金網でも高速移動することができます。

塗れない床で襲われると逃げることができずにやられることも多いので、スライドで一気に駆け抜けましょう。

 

ブキ紹介

 

万能双銃スプラマニューバーコラボ

f:id:hu_kaa:20170905201058j:plain

 

中距離~近距離で活躍できる優秀なマニューバー。

現在は環境ブキともいわれ、全ブキの中でもトップクラスに優秀なブキ。

マニューバー初心者はとりあえずスプラマニューバーコラボを担ぎましょう。

 

塗り射程が広く集弾性も高いので扱いやすい標準的なマニューバーです。

インク効率も悪くないので初心者にありがちなインク切れの心配が少ないです。

サブのカーリングボムで敵陣に道を作り、敵インクの上でも移動できるスライドを使って切り込むこともできます。

スペシャルのジェットパックは慣れが必要ですが現在最強といわれるスペシャルで、しっかり直撃させるエイムと障害物を使って高度を調整する移動をマスターすれば1~2キルは安定して取れます。着地狩りに対してもスライドで回避することができます。

逆に慣れないとただの空飛ぶ的になって即落とされることもあるので注意しましょう。

 

おすすめのギアはイカ速度アップ、メイン効率アップ、サブ性能アップ、スペシャル性能アップ、スーパージャンプ時間短縮、スペシャル減少量ダウンです。

ギアの選択肢が多く、自分の立ち回りにあったギアを見つけましょう。

ただし最低限スペシャル性能アップを1.3は積んでおくのがおすすめです。

ジェットパックはスペシャル性能アップを積むと爆風範囲の強化と持続時間が伸びます。この爆風範囲のアップが強力なのでぜひ積みましょう。

  

近接無双、赤い閃光スパッタリー 

f:id:hu_kaa:20170905201113j:plain

 

近距離型のスパッタリーはキル速度が高く、スライドも素早く硬直が短いので近距離戦最強のマニューバー。

しかし、サブがビーコンなので射程外から攻撃されると反撃がまったくできないので使いこなすにはセンスが必要。

ですが、ビーコンのおかげで復帰が早く、裏を取ったり自エリに戻ったりと戦場を飛び回る立ち回りができます。

スペシャルのキューバンボムピッチャーを使えばインク全回復&キューバンボム投げ放題になるので中央の塗り返しや、エリアの確保、押し込みなどができる強力なスペシャルです。

近距離での火力と高速のスライドというマニューバーのコンセプトが形になったようなロマンあふれるメインを持ったブキです。

 

おすすめのギアはサブ性能アップですね。

積むことでビーコンへのスーパージャンプの速度が上がり、仲間の復帰速度も上がります。

 

詳しい立ち回りのコツについてはこちらの記事で紹介しています。

 

青い稲妻スパッタリー・ヒュー

f:id:hu_kaa:20180119214134j:plain

 

サブがポイズン、スペシャルがアメフラシになった青いスパッタリー。クールなデザインがかっこいい。

メインはスパッタリーと同じなので近距離高速キルは変わらず近接戦では安定して強いです。

射程は短いですが塗り性能がかなり高いのになぜかスペシャル必要ポイントが170と低めなのでスペ増を積めばアメフラシを高速回転させることができます。

ビーコンを失ったため、機動力を生かして前線をかき回す能力は下ったのは痛いですが、ガチヤグラではヤグラにポイズンを投げて活躍することもできます。

スペシャルのアメフラシと合わせてヤグラ用スパッタリーとして活躍できるでしょう。

僕は最近ガチホコでも使用しています。ポイズンでホコの進行を防ぎ、アメフラシを投げてホコの進行をサポート、敵陣に突っ込んでかき回すなど普通に強いのでおすすめです。

 

おすすめのギアはカムバック、復活時間短縮、イカ速度アップあたりですね。

僕は上記3つと対物攻撃力アップ(ホコのみ)を積んでいます。

イカ速とカムバック、復活時間短縮で戦場復帰や移動スピードを上げ、サブは牽制に使ってメインでガンガンキルを取っていくスタイルです。

 

詳しい立ち回りのコツについてはこちらの記事で紹介しています

 

射程外から撃ち抜くデュアルスイーパー

f:id:hu_kaa:20170905200934j:plain

 

遠距離型のデュアルスイーパーは集弾性が低く、キルするまでに4発かかる、いわゆる確4なので遠くから撃っても仕留めにくいです。

ですが、対面した場合でも射程が長いので後ろにスライドしての引き撃ちをマスターすれば射程で劣る相手を一方的に撃ち抜けます。

しかしキル速が遅いので、キルを取るというよりは敵の牽制や塗りを重視し、深追いは避けるのが無難です。ホコやヤグラの進行を止めたり前線を上げることを意識して戦いましょう。

何気に塗り性能も高いので遠くから塗り塗りしてマルチミサイルを打つだけでも楽しいですね(ガチマッチでやっていると嫌われるプレイですが)

また、マニューバーの中でデュアルだけはスライド後にズリ移動ができるので逃げ性能がかなり高いです。

不意打ちされたときや敵の射程内に潜り込まれたときは全力で引きスライドとズリ移動で逃げましょう。

 

また、サブのポイントセンサーを怪しいところにポイポイ投げるて潜伏ローラーを見つけ出すのもおすすめです。ローラーには接近させなければまず負けないので潜伏不意打ちさえ見破れば敵じゃありません。

 

デュアルスイーパーはブキのビジュアルが全ブキの中でもダントツでかっこいいので使いこなしたいブキですね。

 

おすすめのギアはメイン効率アップですね。メインで牽制しつつ塗りまくりミサイルを撃ちまくる感じで。

サブ効率アップを積んでポイセンマンになるのも楽しいです。やられるとわかるんですがポイセンはめちゃめちゃうざいです・・・

僕は最終的にはメイン効率をガン積みすることにしました。主にエリアで担いでますが、エリア絶対塗るマンになってます。また、スライドでの逃げ性能がめちゃめちゃ上がって生存率がかなり上がりましたね。

 

キル力がアップ!デュアルスイーパーカスタム

f:id:hu_kaa:20180602162353j:plain

 

デュアルスイーパーの亜種。高い塗り性能と長い射程を持ったデュアルが強サブスぺを携えてきました。

サブはボムの中でもキル性能の高いスプラッシュボム寄られたときの置きボム、高台への投擲、混戦に投げたりと使い道も多く使いやすいサブです。

スペシャルは出し得のアメフラシ。必要ポイントが210と少し重たいですが、デュアルの塗り性能なら特に気にならないレベルです。

ボムで牽制、キル取りができ、雨で敵のルートを潰すこともできる優秀なサブスぺを持ったデュカスは無印デュアルよりも使い勝手がよく上位勢でも使用率が高いブキです。

 

おすすめのギアはメイン効率アップ、サブ効率アップ、インク回復力アップmスペシャル増加量アップあたりですね。

個人的にメイン効率は必須クラスだと思っています。メイン性能が高いので撃ち続けているだけでもプレッシャーを与えられます。

スプラッシュボムをメインに立ち回るならサブ効率も積みたいですね。

とにかくインク管理がキツいのでインク残量に気を配りながら立ち回りましょう。

 

デュアルスイーパーカスタムについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

 

クイボぽいぽいスプラマニューバー

f:id:hu_kaa:20170905200920j:plain

 

スプラマニューバーはスプラマニューバコラボとメインの性能は同じですが、サブウェポンにクイックボム、スペシャルがマルチミサイルになっています。

 

使いやすいサブであるクイックボムが不意打ち、追撃、塗りとあらゆる場面で活躍します。

スプラシューターなどでクイックボムに慣れている人ならマニュコラよりこちらのほうが使いやすいと思います。

スペシャルのマルチミサイルは少しの間、ターゲットにした敵の位置がわかるので不意打ちを狙えますが、ミサイルを撃つだけではキルを取りにくいのが難点。

 

おすすめのギアはメイン効率アップ、サブ効率アップですね。メインは当然としてサブのクイックボムもガンガン投げることになると思うので積んでおいて損はありません。 

 

2撃必殺!ケルビン525

f:id:hu_kaa:20171214201353j:plain

 

名前のとおりスライド後の攻撃力が52.5になり、2発当てれば敵を倒せる重量級マニューバーです。

ただし他の重量級ブキと同様インク効率が悪く、スライドでもインクを消費するのでインク管理が難しいです。

弾ブレが大きめですが、射程はプライムシューターやデュアルよりわずかに短い程度なので、かなり遠くからでも当たります

スライドしないと弾ブレが大きく、スライド速度も遅いので初心者には難しいブキですね。

スライドで2確射程まで接近し、華麗に2発で倒しましょう。ドッドッドという重たい射撃音が気持ちいいですよ。

ただし射程の先端ギリギリを当てると威力減衰によりスライド後でも2確にならないので要注意。

実装当初はネタブキ枠でしたが、度重なる強化によって玄人向きの戦えるブキに進化しました。

 

サブのトラップわりと便利。中央を取ったら前線に仕掛けて位置を把握し、動きを予想した上でスライド射撃でキルを取りましょう。

スペシャルは強スペシャルのジェットパック。うまく使えば1~2キルは取れますが、下手に使うと空飛ぶ棺桶と化すので気を付けましょう。

 

マニューバーの中でダントツで使いこなす難易度は高いですが、確2は夢のあるブキです。

おすすめのギアはメイン効率アップとスペシャル性能アップ、イカ速アップです。

インク効率が悪いのでメイン効率は多目に振っておきましょう。

 

黄金に輝くケルビン525デコ

f:id:hu_kaa:20180602170249j:plain

 

ケルビン525の亜種。メイン性能は変わらないのでスライド後2確は健在。

こちらも中距離からスライド射撃でキルを取る戦い方がメインになりますね。

シールドがホッケやモンガラ、アロワナなど通路が狭いステージで刺さる。

シールドで通路を塞いで撃ち抜く戦法がステージによってはかなり強いです。ホコやアサリのようなルールでルートを塞ぐのにも有効ですね。

スペシャルはイカスフィア。攻守に使えるSPですが、調子に乗って相手陣地に突っ込むと爆発後に狩られるのがオチなので気をつけましょう。

スライドの遅いケルビンにとっては緊急回避にも使えるので温存しておくのもアリ。

 

おすすめのギアはメイン性能アップ、イカ速アップ、インク回復量アップあたりですね。メインとシールドのインク消費が重いのでインク回復を入れておきたいところです。

キルの腕に自信があるなら復活ペナルティアップも強力です。ただしデメリットも大きいので使用には十分注意しましょう。

ケルビンはメインの塗り性能があまり高くなく、サブでも塗ることができないのでスペシャル性能アップは積まなくてもいいでしょう。

 

4連スライド!クアッドホッパーブラック

f:id:hu_kaa:20180305192955j:plain

 

名前がブラックなのに見た目は白いという不思議なブキ。

名前どおりスライドが4回連続でできます。スライドもほかのマニューバーと違い、デュアルスイーパーのスライド後のズリ移動と同じ動きです。しかしスライド後の硬直が長い。

確定数はマニューバー定番の4発。キル速はあまり速くないですね。

射程はスプラマニューバーと同じくらいで、特徴としてスライド中も射撃ができます。

エイムはブレますが、よけながら撃つというマニューバーの特徴を最大限に活かせるブキです。

射程で勝るほとんどの相手に有利が取れるメイン性能は圧倒的で、使いこなせば一気にウデマエが上がる強ブキとされています。

 

基本的には敵としっかり距離を取って射程で勝てる相手に対してスライド撃ちで戦ううのがおすすめです。

逆にプライムシューターなど射程で負けてる相手にはスライドで逃げましょう。

デュアルスイーパーをキル寄りにした立ち回りになりますね。

 

サブはロボットボム、スペシャルはスーパーチャクチとどちらもマニューバー初の装備。

特にスーパーチャクチはスライドで切り込んでチャクチで殲滅するという使い方もできますが、スライド後の硬直は長いので無理な突っ込みは厳禁です。

サブのロボットボムはインク消費が大きいので注意しましょう。投げてすぐ連続スライドするとあっという間にインク切れになります。

基本的にサブスペは弱めに調整されているのでメイン主体で戦うようにしましょう。

 

メインを使ってキルを取るスタイルでスライドも4回できるため、メイン効率アップがあると生存率が上がります。迷ったらメイン効率アップを積めば間違いないでしょう。

撃ち負けない腕があるのなら復活ペナルティアップもおすすめです。ただしデスしたときのデメリットが大きいので、デスの2倍キルを取れる自信がなければ使わないほうが無難です。

ほかにはスパジャン短縮や復活時間短縮で復帰を早めるのもおすすめですよ。

 

使いこなせば最強!? クアッドホッパーホワイト

f:id:hu_kaa:20181005234007j:plain

 

4回スライドできるクアッドホッパーの亜種で、サブはスプリンクラー、スペシャルはロボットボムピッチャー全体的に塗り性能が強化されました。

ブラックのほうはサブスぺが最弱に近い組み合わせでしたが、ホワイトは少なくとも塗りとインク回復に使えるのでブラックよりは取り回しやすいでしょう。

 

基本はメインでキルを取り、スプリンクラーで塗りとスペシャルポイントを溜めてボムピで緊急時のインク回復やエリア確保、高台への押し込みをする感じの立ち回りですね。

圧倒的なメインの火力があるのでしっかりとエイム練習をして射程管理をすればサブスぺをあまり意識しなくてもウデマエがガンガン上がります。

ブラックのほうが低ランク帯では使いやすいと思いますが、チャクチを狩ってくるようなランクになるとホワイトのほうが強いです。

自分のウデマエと立ち回りに合ったほうを使いましょう。

 

おすすめのギアはメイン効率アップ、復活時間短縮、復活ペナルティアップですね。

結局メインが一番のウリなのでそこをイカすギアを積み込むと勝率が上がるでしょう。

 

闇の双銃スプラマニューバーベッチュー

f:id:hu_kaa:20181005232039j:plain

 

おしゃれな黒い見た目が特徴的なスプラマニューバーのベッチュー版。

メイン性能はスプラマニューバーやコラボと同じですが、サブにキューバンボム、スペシャルにイカスフィアがついています。

けん制力の高いキューバンボムでエリア管理、ヤグラに投げて敵を下ろしたりと、敵を動かすいやらしい動きができます。

また、ボムを投げた後にイカスフィアで突っ込んでエリアを奪ったり、敵陣にスフィアで切り込んでスライドキルを狙うなどメイン、サブ、スぺがかみ合っているバランスのいいブキです。

実装当初は190だったスペシャルポイントも強すぎると判断され210まで増えましたがそれでも強力なブキであることは変わりません。

 

おすすめのギアはメイン効率アップ、サブ効率アップですね。

メイン、スライド、サブとインク消費が激しいので効率アップギアを積まないとインク切れであっさりデスしてしまいます。

前線ブキなので定番の復活時間短縮やカムバックとも相性がいいです。

 

スプラマニューバーベッチューについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

 

マニューバーは運営が推しているブキ

マニューバーは今作からの新ブキで、上方修正の頻度やパッケージでもど真ん中のガールが使っていることを考えてもマニューバーは今作の運営の推しブキであることは間違いありません。完全に運営に愛されてます。

周りのブキが強くなり、マニューバーの使用率が落ちればすぐにマニューバーが上方修正されるでしょうし、マニューバーが環境から完全に消えることはないでしょう。

そのため、せっかく使いこなせるようになったのに下方修正で使い物にならなくなったり、天敵となる強ブキにまったく太刀打ちできなくなる可能性が極めて低いブキなのです。

なのでみなさん安心してスプラトゥーン2の看板ブキであるマニューバーをガンガン使っちゃいましょう。

 

まとめ

マニューバーは回避とロマンのブキです。

スライドで回避し、華麗に撃ち抜くのが醍醐味。

蝶のようにスライドし、蜂のように撃ち抜き戦場を駆け回りましょう。

多数に囲まれた状態からスライドを使いこなして、敵の攻撃をかわし仕留めるのはマニューバーでしか味わえない快感ですよ。

みんなも男のロマンが詰まったブキ、マニューバーを使おうぜ!!!

 

スプラトゥーン配信を見るならOPENRECがおすすめ

マニューバーの基本的な性能や立ち回りについて文章で説明しましたが、立ち回りは文字だけだと説明しにくいので、実際に上手な人の動画を見るといいでしょう。

スプラトゥーンの配信を見るならOPENRECというゲーム配信特化のサービスがおすすめです。

もちろん無料です。

僕もOPENRECで毎日配信をしています。

全ルールウデマエXスパッタリー・ヒューなどのマニューバーをメインに使っており、参考になると思うのでぜひ見にきてください!

この記事についての質問や、立ち回りについて気になることなども配信で質問していただければ答えられます。

 

switchでポケモンLet'sGO!ピカチュウ版とイーブイ版が発表!発売日やポケモンGOとの連携についてまとめ

ポケモン新作!!!

 

前々からswitchで発売されるということは噂されていましたがとうとう公式発表されましたね。

なんと今作はポケモンGOとの連携もあるということでこれは熱いですね(スマホが)

ポケモンは完全エンジョイ勢なんですが、今回のポケモンはエンジョイ勢こそ楽しめそうなシステムでめちゃ楽しみです!

 

ポケットモンスター Let'sGO! ピカチュウ・Let'sGO! イーブイ

f:id:hu_kaa:20180530174521p:plain

 

新作タイトルは「ポケットモンスター Let'sGO! ピカチュウ・Let'sGO! イーブイ」です。

ピカチュウ版とイーブイ版の2種類が発売されます。

 

発売日は2018年11月16日です!

価格は5980円

年末はスマブラも発売するでしょうしお財布が軽くなりますね。

 

とりあえずPV置いておきますね。鳥肌ものです。


【公式】『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 PV

 

ポケモンを連れ歩ける相棒システム

f:id:hu_kaa:20180530173640p:plain

 

ポケモンレッツゴーはピカチュウ版をベースにした新作となっており、フィールドを歩いている間、ピカチュウやイーブイが後ろについてきたり肩に乗ったりします。

さらにポケモンGOの相棒システムのように好きなポケモンを連れ歩くこともできます!

 

f:id:hu_kaa:20180530173607p:plain

 

大きなポケモンの場合乗って移動したりすることもできるみたいです。ポケモンの生態がわかって楽しいですね。ラプラスに乗ったりイワークにも乗れるようです。カビゴンは乗れるんですかね?

 

また、メインポケモンであるピカチュウとイーブイは着せ替えができ、服や帽子、メガネなどお気に入りのコーデに着替えさせることができます。

 

f:id:hu_kaa:20180530173742p:plain

 

登場ポケモンは初代の151匹 + アローラのすがたのポケモン + 完全新規のポケモン1匹とのこと。

少ない気もしますが、初代の世代なので懐かしいポケモンたちばかりで楽しみです。

ポケモンGOから入った人や初代をプレイしていた人も知ってるポケモンばかりなのでひさびさにやってみてはいかがでしょうか。

 

システムを一新! 野生ポケモンバトルはなし!

今回のポケモンはシステムを一新しています。

なんと野生ポケモンとのバトルは一切なし! ポケモンと遭遇するとすぐにポケモンGOのような捕獲画面に移ります。

ポケモンGOのように円の中心を狙ってボールを投げる! 投げるときはJOYコンを振って投げます。

 

f:id:hu_kaa:20180530173823p:plain

 

弱らせたり状態異常にする必要もないので難しいことを考えずにプレイできますね。

野生バトルがないのでおそらく努力値の概念もないでしょう。エンジョイ勢としては難しいことを考えなくていいのでうれしいです。

 

また、従来のランダムエンカウントではなく、ポケモンGOのようなシンボルエンカウント型になっています。

フィールドにいるポケモンに触れたら捕獲チャレンジが始まる、という形ですね。

 

野生ポケモンとのバトルはありませんが、トレーナーとのバトルはあります。

詳細はまだわかりませんが、ダブルバトルなどもあり、ポケモンスタジアムのような雰囲気でしたね。

 

f:id:hu_kaa:20180530173923p:plain

 

なお使用するコントローラーはなんとJOYコン片方のみ。片手で簡単かつ直感的に操作できます。

JOYコンおすそ分けでローカル二人プレイも可能となっており、二人でボールを投げると捕獲率アップやダブルバトルなどができます(上のコンパンとのバトルもダブルバトルです)

 

f:id:hu_kaa:20180530173952p:plain

 

同じswitchの別アカウントのプレイヤーも参加できるので家族で一緒にプレイすることもできますね。

 

 従来のようなレート式オンライン対戦はなし

ポケモンレッツゴーはオンラインでの対戦や交換はなく、switch本体を持ち寄ってローカルでの対戦と交換しかできません

今までレート対戦に潜っていた人にとっては残念ですが、今作は外伝と割り切って楽しんだほうがよさそうです。

友達同士でもオンライン対戦はできないので注意しましょう。

 

ポケモンGOとの連携もあり! ポケモンを送ることができる!

f:id:hu_kaa:20180530174049p:plain

 

なんとポケモンレッツゴーはスマホアプリのポケモンGOとの連携が可能となっています。

switch本体とポケモンGOをBluetooth連携させることでポケモンGOからポケモンレッツゴーに初代のポケモンを送ることができます。

また、ポケモンGO側でも特別なポケモンをもらうことができます!

 

これはポケモンGO勢ならやるしかないですね! かくいう僕もポケモンGOをいまだにやり続けている一人なので今から非常に楽しみです。

送れるのは初代のポケモン+アローラのすがたのポケモンだけとのことなので今のうちにカイリューを育てておかなければ・・・

 

専用コントローラー「ポケボールプラス」も発売

f:id:hu_kaa:20180530174609p:plain

 

ポケモンレッツゴーでコントローラーとして使用できるモンスターボール型コントローラー「ポケボールプラス」も同時発売予定です。

価格は4980円。ゴプラより少し高いですが、ポケモンGOプラスと同じ機能を持ち、ポケモンレッツゴーで捕獲したポケモンを中に入れて連れ歩くこともできるとのこと。

 

僕はちょうどポケモンGOプラスを持っていなかったので買おうと思います。モンスターボールを腰につけて歩く・・・おしゃれやん?

 

従来のシステムで2019年後半に新作を開発中

ポケモンレッツゴーはエンジョイ勢にはうれしい新作ですが、今までオンライン対戦に潜り、レートの高みを目指していたガチ勢の人たちにとっては物足りない作品になってしまっています。

ですが、2019年後半に従来のシステムを継承した新作がswitchで発売予定となっています。

ポケモンレッツゴーから1年後になりますが、それまではUSUMの対戦環境を極めたりポケモンレッツゴーでまったりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

まとめ:ポケモンレッツゴーはポケモンエンジョイ勢におすすめ

 

f:id:hu_kaa:20180530174139p:plain

 

野生バトルがなくなったり相棒システムがあったりとポケモンGOのコンシューマバージョン、という感じです。

オンライン要素もないですし、従来のポケモンの外伝、という立ち位置みたいですね。

個人的にはこの路線もいいと思います。ポケモンGOから入ってきた年配層やかわいいからポケモンが好き、という女性層も取り込めそうですしね。

僕も対戦や厳選までやる気になれないポケモンエンジョイ勢なのでこれくらいゆるい雰囲気のほうが楽しめそうです。

普段ポケモンはストーリークリアでやめてしまう、というエンジョイ勢の人には間違いなくおすすめできる新作です。

 

ディスガイアキャラが勢ぞろい!魔界ウォーズがシミュレーションバトル好きにおすすめのアプリだった!

 突然ですが僕、ディスガイアシリーズが好きなんですよ。にわかですけど。

先日新しいアプリゲームをやろうと思ってストアを眺めてたら魔界ウォーズなるゲームがあるじゃないですか。

なんか見たことある絵柄だなーと思ってアプリ紹介画面を開いたらラハールにエトナにロザリンドにアクターレまでディスガイアキャラが勢ぞろいしてるじゃないですか!

よくわからんがとりあえずやるしかない! と思い即ダウンロードしたんですが、これがおもしろい!

魔界戦記ディスガイアのようなシミュレーションバトルが好きなら絶対ハマれるおすすめゲームでした!

 

魔界ウォーズ
魔界ウォーズ
開発元:Clover Lab.,inc.
無料
posted withアプリーチ

 

ディスガイアキャラがメインストーリーでも登場!

f:id:hu_kaa:20180528220843j:plain

 

これ!

もうこのためにダウンロードしたといっても過言じゃないです。

1から最新作の5までいろいろなキャラクターが登場します。

ラハールにエトナにフロン、アデルにロザリンドにアクターレ、ヴァルバトーゼや風祭フーカ、キリアやセラフィーヌまでディスガイアシリーズのメインキャラクターが総出演しています。

 

しかもバトル中のボイス付き! ラハール殿下の「ハーハッハッハー!」という高笑いを聴きながらメテオインパクトをぶちかませます。

 

f:id:hu_kaa:20180528220906j:plain

 

もちろん一時的なコラボではないのでメインストーリーにもガッツリ絡んできます!

ちなみに主人公のアサギは13年前から「次回作の主人公」としてディスガイアに登場していました。ようやく主人公になれてよかったねアサギ・・・

 

ゆるドラシルは僕は未プレイなのですが、原作に声がなかったため現在はボイス未実装となっています。

今後、ゆるドラシルキャラにもボイスが追加されることは決定しているので続報に期待ですね!

まあ僕はパーティーをディスガイアで固めているのであまり関係ないのですが。

あ、もちろんゆるドラシルキャラクターも絵柄がディスガイアとうまく調和していてかわいいですよ。

 

頭を使うシミュレーションバトル

f:id:hu_kaa:20180528220922j:plain

 

ディスガイアのように地形はなく、5×6のマス内で戦闘を行います。

連戦もあるけど1ステージ5分かからずに終わる感じですね。スマホで空き時間にプレイするならこれくらいでちょうどいい感じ。

がっつりやりこむならコンシューマーでディスガイアやればいいですし。

 

後ろをとって攻撃すると威力が上がるバックアタックや、仲間の配置次第で連携攻撃など頭を使う場面もしっかりあります

スキルを使うタイミングやスキル使用後に再度使えるようになるまでのターンをどう凌ぐかなど手に汗握る戦いができますよ。

難易度もそこそこ高く、やり応えがあります。レベル上げをしなかったら序盤でも苦戦しますね。頭を使ってギリギリクリア、という展開も結構ありました。

 

オートプレイもありますが、AIの頭はあまりよくないので、最初からオートプレイでやっていると多分序盤のボスにやられます。

オートプレイは基本周回用ですね。余ったスタミナでのレベル上げに使うのがベストだと思います。

 

ディスガイア定番のレベルでごり押しもできる!

f:id:hu_kaa:20180528220940j:plain

 

戦闘をオートプレイと2倍速、スキル演出カットすることで仕事中や作業中にスタミナが尽きるまでクエストを周回させてレベル上げをすることができます。

これをしておくと序盤はレベルの暴力でボス戦だろうとサクサク勝てます。流石にディスガイアのようにワンパンまで上げるのは大変ですが、一方的にボコボコにすることはできますよ!

ああ懐かしきディスガイア感。いつか100万ダメージ出したい。

 

リセマラ不要のチュートリアル後ガチャ

f:id:hu_kaa:20180528230728j:plain

 

僕、リセマラって嫌いなんですよね。アプリをインストールしてチュートリアルをクリアしてガチャを引いてアンインストールして・・・ってリセマラしてる時間ってめっちゃ無駄じゃないですか。

そんなリセラマの手間がこのゲームにはありません!

チュートリアル終了後に4連ガチャを引けますが、無限に引き直しができます。

このときのガチャは最高レアリティの☆3が1体、☆2が3体で固定となっています。そのため、☆3に好みのキャラクターが出たら終了でオッケーです。

僕はディスガイア目当てで始めたのでもちろんラハール様で開始しました。普通に強いし満足!

 

f:id:hu_kaa:20180528221006j:plain

 

ちなみに装備の概念もありますが、装備はすべてクエストでのドロップのみ! 専用ガチャなどはないので良心的です!

 

まとめ:ディスガイア好きなら間違いなくおすすめのシミュレーションバトルアプリ!

最近はやってなかったシミュレーションバトルゲームですが、ひさびさにやると燃えますね。

シミュレーションバトルをやったことがない人でもチェスや将棋などの頭を使うボードゲームが好きならきっとハマるはずですよ!

もちろんディスガイア好きならプレイしない選択肢はないですね!

あのキャラクターたちがストーリーでもしっかり絡んでくれるのでメインクエストが楽しい!

 

しかも今なら21日ログインボーナスで魔神エトナがもらえちゃいます! エトナかわいいしいいよね。僕ももちろんパーティーに入れる予定です。ロリかわいいは正義。

そんな魔界ウォーズ、ぜひ一度プレイしてみてください。

 

魔界ウォーズ
魔界ウォーズ
開発元:Clover Lab.,inc.
無料
posted withアプリーチ

 

ジャンル別におすすめのVODサービスを紹介します【アニメ・ドラマ・洋画・邦画】

VODジャンル別おすすめ

最近はネットで動画を見れるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスが増えています。

月額さえ払えば映画やドラマ、アニメにバラエティが見放題!

ですが、いろいろなVODサービスが増え、どのサービスを使えばいいかがわかりにくくなっていますよね。

そんな悩みを解決するために、この記事では「アニメ」、「ドラマ」、「洋画」、「邦画」の4つのジャンル別のおすすめVODサービスを紹介します。

 

 

アニメを見るならdアニメストア

 

アニメさえ見られればいい! という人にはdアニメストアがおすすめ!

ドコモユーザーじゃなくても入れます。

 

放送中の最新アニメから懐かしのあの名作まで2400作品以上が見放題!

見たいと思ったあのアニメはほとんどの場合ここにあるはずです。

月額料金も432円とVODサービスの中でもかなり安く、コスパも高いですね。

サイトもかなり見やすく、見たいアニメをすぐ探すことができます。

ほかにもアニソンのMVアニサマのようなアニソンライブ映像も無料で見ることができます。

また、アプリを使えばスマホやタブレットにあらかじめアニメをダウンロードして移動中に通信量を使用せずに見ることもできるのも嬉しいポイント。

 

初回31日間は無料体験ができるので、まずは無料体験でサービスの使い心地を試してみるのがおすすめです。

もちろん31日以内に解約すれば一切お金はかかりません。

 

日本のドラマやバラエティが好きならFODプレミアム

 

ドラマやバラエティが見たいならFODプレミアムがおすすめです。

フジテレビが運営する動画配信サービスで、放送中のドラマから過去の名作ドラマまで5000本以上のFODプレミアムでしか見えない独占タイトルがあります。

ドラマはほかのVODサービスではあまり配信していないので、ドラマ好きならFODプレミアム一択ですね。

コードブルーウォーターボーイズ昼顔など有名なドラマ作品はここでしか見れないものばかりです。

バラエティには笑う犬の冒険や、人志松本のすべらない話などこちらもフジテレビ系の名作が独占配信されています。

 

また、ドラマとバラエティ以外にも邦画やアニメなども配信しているのも嬉しいですね。飽きずにいろいろな作品を楽しめます。

雑誌も100種類以上読み放題になっています。週刊誌から男性情報誌、女性情報誌、ガジェットや趣味の雑誌まで幅広いので今読んでる雑誌が対象ならそれだけでかなりお得に利用できますね。

 

月額は888円(税別)とVODサービスの中では平均的な値段です。

今なら31日間の無料体験ができるので、懐かしのドラマだけ見てみるというのもアリですね。

もちろん31日以内に解約すればお金は一切かかりませんよ。

 

洋画なら最強のVODサービスU-NEXT

 

洋画を見るなら日本最大級の動画サービスU-NEXTがおすすめ。

なんと見放題対象作品は8万本以上! ワイルド・スピードアイアンマンなど有名な映画も見放題となっています。

最新映画などを見る場合はポイントが必要になりますが、毎月最新映画2本分のポイントがもらえます。

もちろんダウンロード機能もあるので外出先でも通信量を使わずに見ることができます。

 

その分料金も少し高めの月額1980円となっていますが、頻繁に映画を見るという人なら元は十分に取れるはずです。

ほかのサービスと比べても圧倒的な作品数なので、U-NEXTにさえ入っていればほかのVODサービスに入る必要はないでしょう。

何気にアダルト作品も見放題対象に入っています。男性には嬉しいですね。

また、雑誌の読み放題もあるので、普段読んでいる雑誌が対象になっている場合はかなりお得に利用できるでしょう。

 

最初の一ヶ月間は無料トライアルなので一切お金がかからずに試すことができます。

無料トライアル期間でも新作映画1本分のポイントがもらえるので1作でも見たい新作映画があれば無料トライアルだけでも体験しておくのがおすすめです。

 

 

邦画ならコスパの高いAmazonプライムビデオ

 

邦画が好きならプライムビデオが一番コスパが高いですね。

邦画だけではなく、アニメ、ドラマ、洋画、バラエティ、特撮など広いジャンルを抑えています。


先ほど紹介したU-NEXTのほうが作品数は多いですが、メジャーなタイトルならAmazonプライムビデオにも十分あります。

また、Amazonプライムビデオは月額料金が325円と、なんといっても安いです。U-NEXTと比べると値段差が大きいのでよっぽど見たい作品がなければAmazonプライムビデオで十分だと思います。

この値段で動画サービス以外にも、音楽聞き放題、電子書籍読み放題、配送料無料、お急ぎ便無料など様々なサービスも利用できるのでコスパは一番高いですね。

こちらも30日間の無料体験があるのでまずはそちらからどうぞ。

 

Amazonプライムのビデオ以外の会員特典に関してはこちらの記事でもまとめています。

 

 

まとめ:ジャンル別ビデオオンデマンドサービスのまとめ

 

最後にまとめておくと

 

最近はどこのVODサービスもいろいろなジャンルを見ることができるものが多いです。

なので、まずは無料体験期間を利用していろいろなVODサービスを試し、一番使いやすかったもの、見たい作品が多かったものを継続して使うのが賢い選び方ですね。

 

 

友達と麻雀をするならMJモバイルが最強!初心者にもわかりやすく無課金でも無限にできる麻雀アプリゲーム!

学生時代に死ぬほどハマった麻雀。

社会人になると友人と会わなくなり打つ機会も減っていきました。

しかし今はネットの時代、アプリでだって簡単に日本中の人と麻雀を打つことができます。

今回紹介するアプリ、「NET麻雀MJモバイル」は麻雀アプリの中でもトップクラスのおすすめアプリです。

 

 

MJモバイル

f:id:hu_kaa:20180522225100j:plain

 

ゲームセンターにもある麻雀ゲーム「MJ」のモバイル版です。

基本プレイ無料で一日のプレイ回数制限などもないので、ストレスフリーで日本中の雀士たちと麻雀を打つことができます。

ほかのアプリだとオンライン対戦は一日のプレイ制限や広告動画の視聴が必要だったりしますが、このゲームは面倒なことは一切なく麻雀を好きなだけ遊ぶことができます。

これがMJの最も優れている点ですね。普段アプリゲームをしない人でもわかりやすいシステムです。

 

動作もサクサクですし、テンパイ後のオート機能、待牌表示機能、長押しした牌が河にあれば赤く強調表示してくれるなどサポート機能も使いやすいです。

トレーニングモードなどもあるので、麻雀初心者は実際に打つよりもこのアプリゲームから始めたほうが覚えやすいかもしれませんね。

 

NET麻雀 MJモバイル
NET麻雀 MJモバイル
開発元:SEGA CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

 

フリープレイ

f:id:hu_kaa:20180522225153j:plain

 

自由に4人での東風戦と、三麻が打てるオンライン対戦モード。

ゲーム内コインなども不要で無限にプレイ可能です。

負けてもデメリットがないので気軽にいつでもプレイできるモードですね。

階級が初段になるまではフリープレイでも階級が上がるので最初はこのモードを遊びましょう。

8試合の合計が+50以上だとゲーム内コインが200コインもらえます。

 

ほかにもCPU戦トレーニングモードでルールを覚えたり、待ち牌当てゲームなど麻雀初心者にもおすすめのアプリです。

点数計算まであるとは驚き。アプリやゲームから麻雀に入ると覚えにくいところですが、実際に麻雀を打つ予定がある人はざっくり覚えておくといいでしょう。符計算は正直僕も忘れてしまったなあ。

 

段位戦

f:id:hu_kaa:20180522225232j:plain

 

初段から上の階級に上がるためには段位戦で勝つ必要があります。

二段以上になって負け続けると段位落ちもあるのでトップを取るのも大切ですが、なにより負けない戦いをしていく必要があるため麻雀の腕も自然に上達します。

相手も本気で来るので熱い戦いができますし、このゲーム一番のやりこみ要素ですね。

 

段位戦をプレイするにはログインボーナスなどでもらえるプレイチケットか、フリープレイでも手に入るゲーム内コインが必要になります。

フリープレイでまったり遊んでコインを集め、コインが貯まったら段位戦で本気の戦い、という遊び方が基本ですね。

ただしトップを取った場合はコインもチケットも消費しません。勝ち続ければ無限にプレイできるのは嬉しいですよね。強さこそ正義!

 

フレンド対戦

f:id:hu_kaa:20180522225248j:plain


自分を含めて3人集まれば三麻が打てます。

もちろん4人集まれば4麻東風戦、または4麻半荘ができます。

ゲーム内コインも不要なので好きなだけ仲間内で麻雀を打つことができます。

ただし2人では残念ながらプレイできないので、あと一人見つけて三麻をしましょう。

 

正直この機能だけでもダウンロードする価値のあるアプリだと思います!

ほかの麻雀アプリでは仲間内でのプレイでもゲーム内コインなどが必要なものもあるのでフレンド対戦用アプリとしても超優秀ですね。

 

アバターやカジノなどおまけも充実

f:id:hu_kaa:20180522225341j:plain

 

おまけ要素としてアバターのカスタマイズカジノゲームミッションカードなどもあります。

ゲーム内コインや無料チケットで回せるガチャでアバターやミッションカードを手に入れることができます。

ミッションカードは例えば「5試合以内に満貫を上がれ」や、牌がビンゴカードになっていてビンゴになったりミッションをクリアするとアバターがもらえる、といったおまけ要素ですね。

カジノゲームはポーカーとスロットを遊ぶことができ、勝てば段位戦などに挑戦する際に使えるゲーム内コインを稼ぐことができます。

 

どれも麻雀とはあまり関係ないおまけ要素ですが、無料でできるアプリでこれだけ楽しめるのはすごいですよね。

まあアバターが若干ダサいような気がしないでもないですが気のせいでしょう。うん。

 

まとめ:MJモバイルは使いやすくて最高の麻雀アプリ

ひさびさに麻雀を打つとやっぱりおもしろいゲームだなあ、と実感します。

今は通勤電車で主にプレイしていますが、負けると段位が下がるのでめちゃめちゃ熱くなってプレイしてます。東風戦だからすぐ終わるので気軽にプレイできるのもいいですね。

これから麻雀を始めるという人にも、麻雀には自信があるという人にもおすすめできる麻雀アプリMJ、試しに一度遊んでませんか?

 

NET麻雀 MJモバイル
NET麻雀 MJモバイル
開発元:SEGA CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

 

僕と戦いたい人も募集中です! Twitterかこのブログに気軽にコメントしていただければ! ぜひやりましょう!